連日、母の日の準備で、更新が遅れがちになっております~。
とはいっても、今年は、styleFデザイナーの皆様にご活躍いただきますので、心強い限りです♪
今日も、午後は、来週から始まる百貨店販売の勉強会をさせていただきました。
ご参加いただきました Angelaの秋山先生、+smileの原先生ありがとうございました。
昨日、今日のレッスン作品のご紹介です~。昨日は、MONO公認コースのアシスタント実習でAKIKOさんが、実習に来て下さいました、ありがとうございました♪Akikoさんも、styleFデザイナーとして現在母の日ギフトの作成を頑張って下さっています~。
ポーセラーツ&プリザーブドフラワーレッスンの作品

プチサイズを作られた 左上 徳永さん、右下 斎藤さんの作品。右上 大きいサイズの器をポーセラーツされた藤井さんの作品(焼成前)。大きいサイズ 右下 望月さん、中央 田代さんの作品です~。
皆さん、マカロン作りもとっても丁寧でした~。器にポーセラーツで柄をつけ、焼成した器でイニシャルも入って、とっても愛着わきますよね~♪6月から、ポーセラーツのレッスンクラスを作りますので、体験レッスンをやらせていただきたいと思います。また、詳細ブログでご案内させていただきます~。

左上 体験レッスンにお越し下さいました方の作品。とっても丁寧に作られました~。また来月より楽しみにお待ちしております。
右上 母の日イベントレッスンにご参加いただきました北村さんの作品。ナチュラル感たっぷりに仕上がりました。
左下 ディプロマコース受講中の田代さんの作品。今月より、ディプロマコースをスタートされました。頑張りましょうね♪
右下:Flower Symphony スタンダードギフトコース ご受講中の築森さんの作品。色がとってもあざやかで、スタイリッシュな仕上がりになりました。
とはいっても、今年は、styleFデザイナーの皆様にご活躍いただきますので、心強い限りです♪
今日も、午後は、来週から始まる百貨店販売の勉強会をさせていただきました。
ご参加いただきました Angelaの秋山先生、+smileの原先生ありがとうございました。
昨日、今日のレッスン作品のご紹介です~。昨日は、MONO公認コースのアシスタント実習でAKIKOさんが、実習に来て下さいました、ありがとうございました♪Akikoさんも、styleFデザイナーとして現在母の日ギフトの作成を頑張って下さっています~。
ポーセラーツ&プリザーブドフラワーレッスンの作品

プチサイズを作られた 左上 徳永さん、右下 斎藤さんの作品。右上 大きいサイズの器をポーセラーツされた藤井さんの作品(焼成前)。大きいサイズ 右下 望月さん、中央 田代さんの作品です~。
皆さん、マカロン作りもとっても丁寧でした~。器にポーセラーツで柄をつけ、焼成した器でイニシャルも入って、とっても愛着わきますよね~♪6月から、ポーセラーツのレッスンクラスを作りますので、体験レッスンをやらせていただきたいと思います。また、詳細ブログでご案内させていただきます~。

左上 体験レッスンにお越し下さいました方の作品。とっても丁寧に作られました~。また来月より楽しみにお待ちしております。
右上 母の日イベントレッスンにご参加いただきました北村さんの作品。ナチュラル感たっぷりに仕上がりました。
左下 ディプロマコース受講中の田代さんの作品。今月より、ディプロマコースをスタートされました。頑張りましょうね♪
右下:Flower Symphony スタンダードギフトコース ご受講中の築森さんの作品。色がとってもあざやかで、スタイリッシュな仕上がりになりました。
■
[PR]
▲
by f-symphony
| 2012-04-27 20:29
| 生徒さんの作品
この季節は、本当に生花のお花がとっても綺麗で、改めて、生花って良いな~と思います♪玄関に置いてある先週の生花のお見本のチューリップは日に日に茎がのびてきて、生きているな~という感じがします。
先月は、プリザーブドフラワーのギフト販売に特化した、styleF ギフト販売コースのレッスンを母の日前に、集中的にさせていただいたので、ピンク色のお花ばかりを見ていたせいか、元気が欲しいせいか市場では、気づけば、黄色やオレンジのビタミンカラーを選んでいました。
生花 symphony style 基礎 中級 前田さんの作品。

春のお花とランを沢山使ったトピアリーで、とっても豪華な仕上がりに♪目からもビタミンCが吸収できている気がするとお話しておりました♪
生花 symphony style 基礎 上級 臼杵さんの作品。

土台作りが少し難しかったようですが、しっかりと完成♪
プリザーブドフラワー

こちらは、styleF ギフト販売コースご受講中の秋山先生の作品です。こちらは、先月、千葉そごうの販売の際にもとても人気のあいましたデザインです。
今日は、ポーセーラーツとプリザのコラボレッスンのベースを作りにATSUKOさんがお越し下さいましたが、
お写真を撮影し忘れていましたので、焼成しましたら、またアップさせていただきたいと思います~。
先月は、プリザーブドフラワーのギフト販売に特化した、styleF ギフト販売コースのレッスンを母の日前に、集中的にさせていただいたので、ピンク色のお花ばかりを見ていたせいか、元気が欲しいせいか市場では、気づけば、黄色やオレンジのビタミンカラーを選んでいました。
生花 symphony style 基礎 中級 前田さんの作品。

春のお花とランを沢山使ったトピアリーで、とっても豪華な仕上がりに♪目からもビタミンCが吸収できている気がするとお話しておりました♪
生花 symphony style 基礎 上級 臼杵さんの作品。

土台作りが少し難しかったようですが、しっかりと完成♪
プリザーブドフラワー

こちらは、styleF ギフト販売コースご受講中の秋山先生の作品です。こちらは、先月、千葉そごうの販売の際にもとても人気のあいましたデザインです。
今日は、ポーセーラーツとプリザのコラボレッスンのベースを作りにATSUKOさんがお越し下さいましたが、
お写真を撮影し忘れていましたので、焼成しましたら、またアップさせていただきたいと思います~。
■
[PR]
▲
by f-symphony
| 2012-04-18 23:12
| 生徒さんの作品
本日のレッスンは、3月のポーセラーツのコラボレッスンで焼成済みの器に、プリザーブドフラワーをアレンジされた方と、器をポーセラーツで作られた生徒様がいらっしゃいました♪♪
こちらのレッスンは、ポーセラーツで、器を作り、焼成後プリザーブドをアレンジしていただきますが、アレンジの中にいれるマカロンのピックもお作りいただきます~♪色々手作りなので、皆さん、真剣な眼差しです~。

ポーセラーツは、自分のオリジナリティーが出せるのが魅力的ですね。皆さんの個性あるお色の組み合わせを沢山見れて、勉強になります~。
お写真左上 小の器にポーセラーツされた清宮さんの作品。お写真中央、本日大の器にポーセラーツされた田代さんの作品。
右上 大を作られた今野さんの作品。右下 小を2つお作りになられた藤山さんの作品。
左下 大 を作られた島田さんの作品。 器やお花に沢山の色を使う事は私も普段、あまりありませんが、こちらは、色のトーンがあっているので、ふんわりした優しいイメージの作品になっていて、とても可愛かったです♪

マカロンのお色も、色と色をまぜて、好みの色にコネコネしていただいて、作っていただきました♪皆さん、一番目が輝いていたような・・・・。今日は、レッスンの帰りに早速材料を購入してマカロンをご自宅で作ってみるとおっしゃっている方もいらっしゃいました♪お子さんとも簡単に作れますよね♪食べられないのが残念ですが・・・・。
こちらのレッスンは、ポーセラーツで、器を作り、焼成後プリザーブドをアレンジしていただきますが、アレンジの中にいれるマカロンのピックもお作りいただきます~♪色々手作りなので、皆さん、真剣な眼差しです~。

ポーセラーツは、自分のオリジナリティーが出せるのが魅力的ですね。皆さんの個性あるお色の組み合わせを沢山見れて、勉強になります~。
お写真左上 小の器にポーセラーツされた清宮さんの作品。お写真中央、本日大の器にポーセラーツされた田代さんの作品。
右上 大を作られた今野さんの作品。右下 小を2つお作りになられた藤山さんの作品。
左下 大 を作られた島田さんの作品。 器やお花に沢山の色を使う事は私も普段、あまりありませんが、こちらは、色のトーンがあっているので、ふんわりした優しいイメージの作品になっていて、とても可愛かったです♪

マカロンのお色も、色と色をまぜて、好みの色にコネコネしていただいて、作っていただきました♪皆さん、一番目が輝いていたような・・・・。今日は、レッスンの帰りに早速材料を購入してマカロンをご自宅で作ってみるとおっしゃっている方もいらっしゃいました♪お子さんとも簡単に作れますよね♪食べられないのが残念ですが・・・・。
■
[PR]
▲
by f-symphony
| 2012-04-17 16:40
| 生徒さんの作品
「朝は10分!中高生の早うま!弁当」というお弁当に不慣れな私にとって、とっても魅力的なネーミングに惹かれて、お弁当づくりの本を購入してみました。うなずける部分は多いのですが、よく家に帰って読むと、やっぱり、10分で作るからには、下準備が必要なんですよね。というわけで、明日から1週間しのげるようにストックおかずをいろいろ作ってみましたが、そんな事していないで、早く寝て、早く起きて作れば良い事に終わってから気づきました・・・。
先週のレッスン作品のまとめてご紹介です♪

Symphony style 初級をこの日からスタートされました麗華さんの作品です。大きなアレンジでしたが、とてもラインどりがお上手でした♪

こちらも、麗華さんの作品。遠方よりお越し下さっていますので、この日は2レッスン受講されました♪
土曜レッスンの方は、私が、午後保護者会があったので、最後はバタバタとしてしまい申し訳ありませんでした。何とかぎりぎりセーフで到着することができました。麗華さんも2つ目のアレンジはかなりハイペースでしたが、1つ目より、更にバランスよく作成できました♪

ポーセラーツの器を先月作られ、私もドキドキしながら、焼成しましたが、皆さんの器、とっても可愛く焼きあがていますので、今月、作りに来られる生徒の皆様楽しみにしていて下さいね♪
こちらは、長野さんの作品です。とってもキュートな仕上がりでした。

母の日イベント作品を作られました神長さんの作品です、ナチュラル感たっぷりに仕上がりました。ピンク系は、お母様に、グリーンはご自分用に♪

ポーセラーツとプリザーのコラボレッスンのベースを作られました皆様の作品。
上段の方は大サイズ 左:望月さんの作品 右:島田さんの作品。
下段の方は小サイズ 左:山口さんの作品 右:山本さんの作品。
黒の線にされた方は曲がると目立つので苦労されておりましたが、丁寧にやりなおして、無事に♪
望月さんは、面によって柄が互い違いになっていて、とても好評でした。
島田さん、山本さんは、イニシャルを黒にされたので、バックにも柄を入れていて可愛かったです~。
山口さんは、↑の長野さんの作品をご覧になって、器の柄の色を決められました♪

カルトナージュの体験に、日吉から遠くお越し下さいました、OL Asaさんの作品。ご入会いただきまして、ありあとうございます♪また、来月たのしみにお待ちしております~。

こちらは、styleFギフトコースの作品です。左:YUKI先生 右:阿部先生の作品です。こちらのアレンジは、セットが大変ですが、母の日に向けて頑張りましょうね♪♪
今年は、styleFの母の日プリザーブドギフト販売も、百貨店様3か所からオファーをいただきました。Flower Symphonyを卒業されて、styleFデザイナーとして、ご活躍いただく皆様、また生花のレッスンにお越しいただいていたプリザーブドのご経験があり、styleFデザイナーとしてご活躍いただく皆様と一緒に成功させたいと思っております♪また、styleFデザイナーの皆様については、改めて、ご紹介させていただきたいと思います♪
先週のレッスン作品のまとめてご紹介です♪

Symphony style 初級をこの日からスタートされました麗華さんの作品です。大きなアレンジでしたが、とてもラインどりがお上手でした♪

こちらも、麗華さんの作品。遠方よりお越し下さっていますので、この日は2レッスン受講されました♪
土曜レッスンの方は、私が、午後保護者会があったので、最後はバタバタとしてしまい申し訳ありませんでした。何とかぎりぎりセーフで到着することができました。麗華さんも2つ目のアレンジはかなりハイペースでしたが、1つ目より、更にバランスよく作成できました♪

ポーセラーツの器を先月作られ、私もドキドキしながら、焼成しましたが、皆さんの器、とっても可愛く焼きあがていますので、今月、作りに来られる生徒の皆様楽しみにしていて下さいね♪
こちらは、長野さんの作品です。とってもキュートな仕上がりでした。

母の日イベント作品を作られました神長さんの作品です、ナチュラル感たっぷりに仕上がりました。ピンク系は、お母様に、グリーンはご自分用に♪

ポーセラーツとプリザーのコラボレッスンのベースを作られました皆様の作品。
上段の方は大サイズ 左:望月さんの作品 右:島田さんの作品。
下段の方は小サイズ 左:山口さんの作品 右:山本さんの作品。
黒の線にされた方は曲がると目立つので苦労されておりましたが、丁寧にやりなおして、無事に♪
望月さんは、面によって柄が互い違いになっていて、とても好評でした。
島田さん、山本さんは、イニシャルを黒にされたので、バックにも柄を入れていて可愛かったです~。
山口さんは、↑の長野さんの作品をご覧になって、器の柄の色を決められました♪

カルトナージュの体験に、日吉から遠くお越し下さいました、OL Asaさんの作品。ご入会いただきまして、ありあとうございます♪また、来月たのしみにお待ちしております~。

こちらは、styleFギフトコースの作品です。左:YUKI先生 右:阿部先生の作品です。こちらのアレンジは、セットが大変ですが、母の日に向けて頑張りましょうね♪♪
今年は、styleFの母の日プリザーブドギフト販売も、百貨店様3か所からオファーをいただきました。Flower Symphonyを卒業されて、styleFデザイナーとして、ご活躍いただく皆様、また生花のレッスンにお越しいただいていたプリザーブドのご経験があり、styleFデザイナーとしてご活躍いただく皆様と一緒に成功させたいと思っております♪また、styleFデザイナーの皆様については、改めて、ご紹介させていただきたいと思います♪
■
[PR]
▲
by f-symphony
| 2012-04-16 00:33
| 生徒さんの作品
新学期が始まったのですが、今まで同じ学校だったのでペースが同じだった息子たちが、別々の行動になって、出かける時間も帰る時間もバラバラで、ペースがつかめずあたふたしている毎日です。もう少しすれば慣れるのかな・・・・。
昨日のレッスン作品のご紹介です。
母の日イベントレッスン

右上:志村さんの作品 モダンなボールアレンジ、お花がパープルで素敵でした。
右下:志村(美)さんの作品 ピンク2個、グリーン1個をお作りになる予定で、今回1つ半仕上げられました♪
左下:ブランチ校でも、こちらのレッスンはご受講いただけますので、ブランチ校のグリーンローズ お教室準備中の清宮さん、Flower basket 主宰の荒河先生がレッスンにお越し下さいました。
今年の母の日の百貨店販売は、3か所の百貨店に入って、styleFのプリザーブドギフト販売を致しますが、デザイナーとして参加される皆様も、商品作成の練習をしたり、頑張っております~。皆様のご活躍楽しみにしております。

左:秋山先生 右;原先生の作品です~。こちらのお写真を昨日、ブログにアップされたら、もう、お知り合いの方からオーダーされたとの事で、嬉しいことですね。
昨日のレッスン作品のご紹介です。
母の日イベントレッスン

右上:志村さんの作品 モダンなボールアレンジ、お花がパープルで素敵でした。
右下:志村(美)さんの作品 ピンク2個、グリーン1個をお作りになる予定で、今回1つ半仕上げられました♪
左下:ブランチ校でも、こちらのレッスンはご受講いただけますので、ブランチ校のグリーンローズ お教室準備中の清宮さん、Flower basket 主宰の荒河先生がレッスンにお越し下さいました。
今年の母の日の百貨店販売は、3か所の百貨店に入って、styleFのプリザーブドギフト販売を致しますが、デザイナーとして参加される皆様も、商品作成の練習をしたり、頑張っております~。皆様のご活躍楽しみにしております。

左:秋山先生 右;原先生の作品です~。こちらのお写真を昨日、ブログにアップされたら、もう、お知り合いの方からオーダーされたとの事で、嬉しいことですね。
■
[PR]
▲
by f-symphony
| 2012-04-12 23:27
| 生徒さんの作品
金曜日に無事に息子たちの卒業式も終わり、ほっとしています♪でも、まだ目の前の小学校に通ってしまいそうで、卒業した実感がわいてきませんが・・・・。
週末は、雨でとてもお寒い中レッスンにお越し下さいましてありがとうございます、レッスン作品のご紹介です。
プリザーブドフラワーレッスン

右上:MONO初級レッスンスタートのReikaさんの作品。クライシカルな色合いがとっても、可愛らしく仕上がりました。
右下:ディプロマコースのラウンドアレンジ 志村(美)さんの作品。先月、この色合いで作られた方の作品を
ご覧にんって作られました♪
左下:プチギフトコース 志村(重)さんのアレンジ。すっきりとモダンに仕上がりました。
styleF ギフト販売コース

週末は、沢山の先生方が、ギフト販売コースを受講いただいたり、スキルアップで練習に来て下さいました。
静岡で、Flower SALON MARIを主宰されている真理先生は、都内に1泊され、連日で受講下さいまして、ありがとうございました。
ギフト商品として、出す商品は通常のレッスンと異なり、チェックする箇所も少し異なり、指導もより厳しくなりますが、みなさんと頑張って、これから母の日に向けて、styleFのプリザーブドフラワーギフト販売を成功させていきたいと思います♪
週末は、雨でとてもお寒い中レッスンにお越し下さいましてありがとうございます、レッスン作品のご紹介です。
プリザーブドフラワーレッスン

右上:MONO初級レッスンスタートのReikaさんの作品。クライシカルな色合いがとっても、可愛らしく仕上がりました。
右下:ディプロマコースのラウンドアレンジ 志村(美)さんの作品。先月、この色合いで作られた方の作品を
ご覧にんって作られました♪
左下:プチギフトコース 志村(重)さんのアレンジ。すっきりとモダンに仕上がりました。
styleF ギフト販売コース

週末は、沢山の先生方が、ギフト販売コースを受講いただいたり、スキルアップで練習に来て下さいました。
静岡で、Flower SALON MARIを主宰されている真理先生は、都内に1泊され、連日で受講下さいまして、ありがとうございました。
ギフト商品として、出す商品は通常のレッスンと異なり、チェックする箇所も少し異なり、指導もより厳しくなりますが、みなさんと頑張って、これから母の日に向けて、styleFのプリザーブドフラワーギフト販売を成功させていきたいと思います♪
■
[PR]
▲
by f-symphony
| 2012-03-19 10:06
| 生徒さんの作品
朝から、風が冷たい1日でしたね。
今日は、体調を崩されてお休みされた生徒様もいらっしゃいましたが、寒暖差があり、体調も崩しやすい上に、花粉まで飛んでくるし、気をつけないといけませんね。
レッスン作品のご紹介です♪
生花 Symphony style 基礎コース 上級 臼杵さんの作成されましたブーケ

真っ白なブーケ♪いつの日かお嬢様に作成してあげて下さいね。とっても素敵なブーケに仕上がりました。
生花 Symphony style デザインコース 上級の生徒様の作品

こういったスタイルは、土台セットがとっても大切になりますが、しっかりとセットできました♪
プリザーブドフラワー ディプロマコース 嶋田さんの作品

様々なグリーンが入って、お生花のような仕上がりになりました♪
プリザーブドフラワー 上級 田代さんの作品

お花見が待ち遠しくなるようなアレンジに仕上がりました♪
今日は、体調を崩されてお休みされた生徒様もいらっしゃいましたが、寒暖差があり、体調も崩しやすい上に、花粉まで飛んでくるし、気をつけないといけませんね。
レッスン作品のご紹介です♪
生花 Symphony style 基礎コース 上級 臼杵さんの作成されましたブーケ

真っ白なブーケ♪いつの日かお嬢様に作成してあげて下さいね。とっても素敵なブーケに仕上がりました。
生花 Symphony style デザインコース 上級の生徒様の作品

こういったスタイルは、土台セットがとっても大切になりますが、しっかりとセットできました♪
プリザーブドフラワー ディプロマコース 嶋田さんの作品

様々なグリーンが入って、お生花のような仕上がりになりました♪
プリザーブドフラワー 上級 田代さんの作品

お花見が待ち遠しくなるようなアレンジに仕上がりました♪
■
[PR]
▲
by f-symphony
| 2012-03-13 22:35
| 生徒さんの作品
☆3月のプリザーブドフラワーレッスン日が追加となりました。☆
17日 11時~ 満席
18日 11時~
週の始めのレッスンでしたが更新が遅れてすみません。
styleFギフト販売コース受講中の先生方の作品です~。

お写真左 市川でAngeraを主宰されています秋山先生の作品。
お写真右 新浦安で+smileを主宰されています原先生の作品。
styleFは、母の日の百貨店販売に向けて、デザイナーの皆様の準備も始りました♪♪
今年は、いつもにも増して忙しくなりそうですが、沢山のstyleFデザイナーの皆様と成功させたいと思っております。
18日 11時~
週の始めのレッスンでしたが更新が遅れてすみません。
styleFギフト販売コース受講中の先生方の作品です~。

お写真左 市川でAngeraを主宰されています秋山先生の作品。
お写真右 新浦安で+smileを主宰されています原先生の作品。
styleFは、母の日の百貨店販売に向けて、デザイナーの皆様の準備も始りました♪♪
今年は、いつもにも増して忙しくなりそうですが、沢山のstyleFデザイナーの皆様と成功させたいと思っております。
■
[PR]
▲
by f-symphony
| 2012-03-11 19:34
| 生徒さんの作品
今週は、千葉そごうで、プリザーブドフラワーの展示販売をしておりますので、少しバタバタしていて、なかなかレッスン作品がご紹介できていないので、来週少しづつ、ご紹介させていただきますね。今日もこれから、商品作成です♪
styleFギフト販売コースのラインナップは、とっても、人気商品で、数種類は、本日全て在庫がなくなってしまったようですが、嬉しい限りです。
今日のレッスン作品
生花 Symphony styleデザインコース 上級 Tさんの2作品。

連続して、ご受講いただいておりますので、腕がめきめきあがっているのがすごくよくわかります♪
このようなアレンジが作れると、会場装花もできてゆきますね♪

ロングステムのクリスマスローズのシックな色に惹かれて、こちらのお花を市場で迷わずチョイス☆

生花の体験レッスンにお越し下さいました方の作品です。電車で、1時間半かけてお越し下さったとの事でありがとうございます。来月から楽しみにお待ちしております。
プリザーブドフラワー
Flower Symphony プチギフトコース 山口さんの作品。とっても、手早く作られました♪

こちらのコースは、ブランチ校でもご受講いただけます。また、お時間ある時にブランチ校のご紹介をさせていただきたいと思います。
styleFギフト販売コース 受講中の高橋先生(prewra主宰)のレッスン作品です。高橋先生は、いつも、生花のレッスンにお越し下さっておりまして、プリザーブドをレッスンさせていただく機会は、なかったのですが、販売する為の商品作りのこちらコースで一緒に頑張って下さる事になりました♪

今月より、styleFギフト販売コースをご受講いただけるディプロマお持ちの方々数名いらっしゃいまして、またご紹介させていただきたいと思います。母の日に向けて、styleFデザイナーとして一緒に活動してくれる皆様と頑張ってゆきたいと思います♪
styleFギフト販売コースのラインナップは、とっても、人気商品で、数種類は、本日全て在庫がなくなってしまったようですが、嬉しい限りです。
今日のレッスン作品
生花 Symphony styleデザインコース 上級 Tさんの2作品。

連続して、ご受講いただいておりますので、腕がめきめきあがっているのがすごくよくわかります♪
このようなアレンジが作れると、会場装花もできてゆきますね♪

ロングステムのクリスマスローズのシックな色に惹かれて、こちらのお花を市場で迷わずチョイス☆

生花の体験レッスンにお越し下さいました方の作品です。電車で、1時間半かけてお越し下さったとの事でありがとうございます。来月から楽しみにお待ちしております。
プリザーブドフラワー
Flower Symphony プチギフトコース 山口さんの作品。とっても、手早く作られました♪

こちらのコースは、ブランチ校でもご受講いただけます。また、お時間ある時にブランチ校のご紹介をさせていただきたいと思います。
styleFギフト販売コース 受講中の高橋先生(prewra主宰)のレッスン作品です。高橋先生は、いつも、生花のレッスンにお越し下さっておりまして、プリザーブドをレッスンさせていただく機会は、なかったのですが、販売する為の商品作りのこちらコースで一緒に頑張って下さる事になりました♪

今月より、styleFギフト販売コースをご受講いただけるディプロマお持ちの方々数名いらっしゃいまして、またご紹介させていただきたいと思います。母の日に向けて、styleFデザイナーとして一緒に活動してくれる皆様と頑張ってゆきたいと思います♪
■
[PR]
▲
by f-symphony
| 2012-03-03 21:41
| 生徒さんの作品